2023-01-01から1年間の記事一覧
Bonjour! リヨンにも遅すぎる春が やっと、やっと、やっとやって来ました! リヨンの気候や気温は、日本と大差ないらしいのですが、 地球温暖化の原因で、こちらに長く住んでいる人曰く、それはそれはとても寒い4月5月だったようです。 平均して、朝が10℃、…
Bonjour! 今回は、トピックを立てて話すまでもないけど、ちょっと言いたいな、 っていう小話をいくつか紹介していきます。 まず、コレどうですか?? 来年に迫ったパリオリンピック・パラリンピックの公式マスコットです。 なんてゆーか、こういうのって、な…
こんにちは。 昨日、初めて歯医者さんに行ってきました。 昨日の出来事を忘れないうちにしたためていきますよ。 数日前、奥歯が欠けているのに気が付きました。 それもその歯全体のうち、4割くらいが忽然となくなっていました。 誤って飲み込むには、割と大…
こんにちは。 リヨンも春めいてまいりました。 時々単体の桜や梅の木を見かけ、 誰が植えたんだろう、と思ったりします。 朝晩の寒暖差があるので、 朝はまだ冬の防寒具の人もいますが、 ひとたび午後になると、ノースリーブを着ている人もいて、(と言っても…
こんにちは。 今回は、いまの私のココロの叫びを書いていきます。 先に1句でまとめると、 「学校が、休み多すぎ、親たいへん」 フランスの学校のシステムは、既にブログに書きましたが、 わたしがコレに慣れるには、控えめに言っても3年はかかると予想してい…
こんにちは。 前回の記事から1ヶ月が経っていました! 実は、最近仕事を始めまして、もう毎日クタクタで… 日系企業ではないので、フランス語必須の職場。 アタマとカラダとココロをフル稼働させて、なんとかやっております。 仕事のことはオイオイお話します…
こんにちは。 連投です。 今回は事務手続きについてお伝えします。 リヨンに来て思ったことは、 「(郵便の)ポストってほとんどみかけないな」 でした。 郵便ポストは郵便局の外にあります。 それだけ。こちらはポストは黄色です。 東京しか知らないのですが…
こんにちは。 あらあら、あっとゆーまに1月も後半へ。 またまた寒波到来。 皆さま、いかがお過ごしですか? こちらのお正月は、元旦は祝日です。 早い人は1/2から仕事始まりです。 今年は学校は1/3からでした。 遡ると、大晦日は特になにもなかったです。 0…
新年明けましておめでとうございます。 この新年の挨拶として、一般的なフランス語た言えば、 「Bonne année(ボナネー)!」 (⇒ 直訳すると“良い年”) です。 今回は、新年1発目ということで 私のお気に入りのフランス語をいくつかご紹介します。 今後日本やど…