サマータイムについて、私の考え

ボンジュー´ω`)ノ

今回は時事ネタでいきます!

 

フランスはサマータイムを導入しており、10/30 午前2時に「冬時間」にするため、

1時間時計の針を戻しました。

そのため、日本との時差はそれまでは7時間でしたが、現在8時間になりました。

今は、スマートフォンやパソコン等、デジタル機器は自動的に時間を合わせてくれます。

 

東京オリンピック2020の開催に当たり、

競技を涼しい時間帯に実施するため、

「サマータイム導入」が議論されたことがありましたよね。

 

今回は、サマータイムについて、色々な記事も参考にしながら、私見を述べて行きます。

 

サマータイムとは、

「Daylight saving time(日光節約時間)」のことです。今回は「サマータイム」の名称を使っていきます。

まず初めに、以前から私は日本のサマータイム導入に「賛成」でした。

もちろん弊害や障害はあるでしょうが、それを考慮してもとても賛同できるシステムだと思っていました。

 

遡ることだいぶ前、私はカナダに1年住んでいました。

カナダは早くからサマータイムを取り入れ、(調べたら世界初でした…)

私もそれに倣って、時計の針を進め、また戻しました。

当時語学学校に通っており、学校の先生から、

「サマータイムになるor終わるから、次の授業の時間は、今から1時間遅くor早くなるよ」と言われたことを覚えています。

 

カナダの夏に関しては、

1時間時計の針進めたことで、

日の明るいゴールデンタイム(プライムタイム 19:00-22:00)が長くなり、

多くの人が外にいて、街に活気がありました。

また、その時期は屋外のフェスティバル

(音楽や映画)も多く開催されていました。

 

冬に関しては、1時間戻すため更に日が短くなりますが、

「あー、この時間でもう真っ暗か、でも外は寒いし家帰ろう」となりました。

 

これが「サマータイムっていいじゃん!」と思った最初のきっかけでした。

 

一般的にサマータイムの大きな利点は、

日照時間が延びるため

・省エネ、節電
・活動時間増加による経済活性化
・余暇の充実

などが挙げられます。

 

日本の夏って、日の出が午前4:30くらいですよね。

朝4:30から外が明るいことに、

「どのくらいの人が得を感じているんだろう」とずっと疑問に思っていました。

夜勤・早朝勤務の方には、早く明るくなることがいいのかもしれませんが、

日中働く人には、カーテンの遮光が不十分だと、睡眠の妨げになりかねません。

 

関東に関してですが、6月くらいから日の入りが19時くらいになります。

それがサマータイム導入により日没が

「20時」になると、

屋外でのイベントや飲食店も増えるのでは、と考えていました。

 

ただ単に、

仕事帰りでも外がまだ明るいのは嬉しい

  →そのまま家に帰るのはもったいない

    →どこかに寄って行こう♪

      →ウキウキ🎶

        →ついでに経済効果に繋がる

と安易な発想がうまれていました。

そのため、

「サマータイム導入、やっぱり賛成🙋」。

とにかく1人称「あくまで自分が」という考えでした。

 

しかしですね、

フランスにやって来て初めてのサマータイム、欠点もありました。

 

例えば、夏の花火大会。

フランスは夏の日の入りが遅く、22時過ぎまで明るいため、日没を待ってから花火開始となります。

そうなるとだいたい22:30から。。。

終わって電車で帰ると、もう終電…。

また、子供と観たいなぁ、と思っても

うちは21時に就寝のため、とても難しい。

でもサマータイムがなく、あと1時間早く始まれば、観れたのかもなぁ。

 

また、冒頭のように冬時間に戻すと、

いつもの食事や就寝の時間が1時間遅くなるため、子供から

「お腹空いた」「眠い」と連発され、

たかが1時間ですが、子供が適応するまで1週間くらいかかりました。

 

また、サマータイムに慣れていないビジネスパーソンや旅行者にとって、

このサマータイム開始・終了の時期の交通機関での移動は、多少の混乱は生じますよね。

 

立場が変わると、デメリットも見えてくる。

 

夫にサマータイムについてどう思っているのか尋ねると、

「うーん、要らないよね…🤔💭」

「ないなら、ない方が良い」

なんだそう。

で、恥ずかしながら、私が知らなかっただけなのですが、

 

欧州連合(EU)の欧州議会は、

「サマータイム」を2021年に廃止する法案が可決しました。って💦

ただ、新型コロナウィルスの渦中のため、

今年(今回)は見送られた模様。

 

廃止に至った主な理由は、

「省エネルギー効果の乏しさ」

「健康に悪影響を及ぼす」

なんだそうです。

 

当初私が思っていた

「日本もサマータイムの導入したらいいな」に関してですが、

まずそのシステム作りをどうするか、

どれだけ期間や予算がかかるか、とか、

日本人の気質として、

「石橋を叩いて渡る」慎重な考え方に加え、

省エネ効果があまりないという結果が出ている、とか、

実際に私がフランスで感じた不都合とかを鑑みると、

「まぁ、ないよな…」

 

ってことが、私の中の落とし所となりました。

でも今回調べた中で、サマータイム施行当時は、とても画期的な考えだったことが分かりました。

そういった意味では、とても良い機会になりましたのよ。

おわり。